テナント外のアカウントへのファイル共有について
Googleドライブでは、テナント外部のアカウント(メールアドレス)に対してフォルダまたはファイル共有を行うことができます。
なお、フォルダを共有した場合、「ビジターセッション」というモードとなりファイルのアップロードなどは行えません。

@keio.jp以外のメールアドレスを設定してください。
必ず通知にチェックを入れた状態にしてください。

設定しているアドレスに問題がなければ、「このまま共有」を押下します。

「(ファイル名)があなたと共有されました」というタイトルのメールが届きます。
「開く」または記載されているURLを押下してください。

「Google確認コード」というタイトルのメールが送信されます。

Google 確認コードを入力して「次へ」を押下してください。

共有されたフォルダまたはファイルが表示されます。
この手順の認証を行うと、7日間、確認コードが有効となります。その間に同じ外部メールアドレスに共有設定を行うと確認コードは不要となります。
最終更新日: 2025年2月19日
内容はここまでです。