SFC-CNS教員用ファイルサーバの置き換えについて(9/13-14)
平成26年9月3日
SFC-CNS利用者各位
SFC-CNS教員用ファイルサーバの置き換えについて(9/13-14)
以下の通り、SFC-CNS教員用ファイルサーバの置き換え日程が確定しました。置き換え作業の間、一部のサービスが停止しますので、ご注意ください。
教員用ファイルサーバ新旧比較表
旧ファイルサーバ (平成26年9月14日AMまで) |
新ファイルサーバ (平成26年9月14日PMから) |
|
---|---|---|
個人ホーム領域 (Win/Mac共用) |
10GB / ユーザ | 40GB / ユーザ |
データ保護 (個人向け) |
Snapshot 14世代以上 バックアップ用ストレージ別体 |
移行スケジュールについて
共用作業領域
日 時: 平成26年9月13日(土)9:00 ~ 15:00(予定)
対 象: SFC-CNS共用作業領域
影 響:
対 象: SFC-CNS共用作業領域
影 響:
- 【全ユーザ】共用作業領域へのアクセス不可(Webアクセスを含む)
- 【全ユーザ】SFC-CNS WebMailアクセス不可
- 【全ユーザ】個人Webでphp sessionを利用しているページへのアクセス不可
- 【全ユーザ】共用計算サーバ ccz00.sfc.keio.ac.jpの再起動 1回
教職員個人ホーム領域
日 時: 平成26年9月14日(日)9:00 ~ 18:00(予定)
対 象: SFC-CNSを利用している教職員
影 響:
備 考:
対 象: SFC-CNSを利用している教職員
影 響:
- 【教職員】湘南藤沢キャンパスのPC/Macへのログイン不可
- 【教職員】SFC-CNSのメール送受信不可(事前に転送設定がなされている場合は、転送先への配送は行われます)
- 学生のファイルサーバは停止しません。
- 移行作業中に受信したメールについては、遅延して配送されます。
- quota の確認方法が変更となります。これについては、別途ご案内を差し上げます。
新ファイルサーバ移行に伴う注意点について
- 個人ホーム領域のデータ移行は湘南藤沢ITCで行います。移行作業を迅速に行うため、不要なデータ(編集用一時ファイル、ゴミ箱内データ等)がありましたら、可能な限り、事前に削除にご協力ください。
- 作業には細心の注意を払って行いますが、重要なデータ等は各自でバックアップを取得しておくことをお勧めいたします。
以上
最終更新日: 2014年9月3日
内容はここまでです。