• English
  • Japanese

MACアドレス認証接続設定(macOS 15 Sequoia)

以下はmacOSの標準機能を使った設定方法です。
機器の登録を行っていない場合、登録後に手順を実施してください。

  1. 画面右上のアップルマークをクリックし、「システム設定」を選択します。

  2. 左メニューから「Wi-Fi」をクリックし、画面左下にある「その他...」をクリックします。

  3. ネットワーク名:「CNS2」、 セキュリティ:「なし」と入力し、「OK」をクリックします。

  4. 「Wi-Fiネットワーク"CNS2"にはなしのパスワードが必要です。」という画面が表示されるので、
    「キャンセル」をクリックします。

  5. 「ほかのネットワーク」内に「CNS2」が追加されるので、端にある「・・・」をクリックします。

  6. 「プライベート Wi-Fiアドレス」で「オフ」を選択し、「OK」をクリックします。

  7. 「プライベート Wi-Fiアドレスをオフにしますか?」の画面が表示されたら、「オフにする」を選択してください。

  8. 「プライベート Wi-Fiアドレス」が「オフ」になっていること、
    「Wi-Fiアドレス」が機器登録したMACアドレスと同一であることを確認して、「OK」をクリックします。

  9. 再度「その他...」をクリックします。

  10. ネットワーク名:「CNS2」、 セキュリティ:「なし」と入力し、「OK」をクリックします。

  11. 「CNS2」にカーソルを合わせて「接続」をクリックします。

  12. 接続済みと表示されたら設定が完了しています。

最終更新日: 2025年5月2日

内容はここまでです。